石川県小松市 よりApple Watch Sense 7バッテリー交換
【小松市からご来店】Apple Watch Sense 7の画面が浮くトラブルでご相談
バッテリーの膨張が原因で本体と画面が分離寸前に
本日は石川県小松市から、Apple Watch Sense 7の
バッテリー交換でお客様にご来店いただきました。
お持ち込みいただいた端末は、画面が本体から大きく
浮き上がった状態で、内部が見えてしまうほどの深刻な症状。
精密なスマートウォッチにとって、これは非常に危険な兆候です。
分解して内部を確認すると、原因はバッテリーの膨張でした。
内部で膨らんだバッテリーが画面を押し上げ、
フレームと画面が完全に浮いてしまっていたのです。
【バッテリー膨張の原因】高温・劣化・充電環境に注意!
Apple Watchでもバッテリー膨張は起こります
スマートフォンだけでなく、Apple Watchのような
小型精密機器にもリチウムイオンバッテリーが使われています。
このバッテリーは経年劣化によって内部にガスが
発生することがあり、結果として膨張現象が起こります。
膨張の主な原因としては以下のような要因が挙げられます
-
長期間の使用によるバッテリーの劣化
-
高温の場所での保管や充電
-
非純正の充電器やケーブルの使用
-
過充電や極端な充電サイクル
Apple Watchは肌に直接触れるため、発熱や破裂の
リスクがあるバッテリー膨張は特に注意が必要です。
早めに交換することで、内部基板や画面への二次的なダメージも防ぐことができます。
【早めの対処が安心に繋がる】Apple Watchの膨張は放置厳禁!
日常的に使うからこそ、早めの修理が安心です
Apple Watchは日々の健康管理や通知チェックに
欠かせない存在ですが、本体が膨張して画面が
浮いてしまった状態では、正しく装着することすら危険です。
画面が剥がれたまま使っていると、水や埃が内部に
侵入しやすくなり、センサー類の故障や本体全体の損傷に繋がる恐れもあります。
また、膨張したバッテリーは発火リスクもあるため、
「なんとなく浮いてる気がする…」と感じた時点で、
すぐにご相談いただくのがベストです。
スマートクール新小松店では、Apple Watchの
バッテリー交換にも対応しております。
「Apple Watchも修理できるんですか?」とよく驚かれますが、
スマホと同様、精密機器としてしっかりとした修理が可能ですのでご安心ください!
TEL :076-146-6221
他にも修理速報を投稿しています!↓ ↓