修理実績リアルタイム速報

【最新情報】iPhone17シリーズついに発表!ラインナップと注目ポイント徹底解説

Appleは2025年9月10日(日本時間午前2時)、新製品発表イベントにて待望の iPhone 17シリーズ を正式発表しました。ラインナップは以下の4モデルです。

  • iPhone 17(標準モデル)

  • iPhone 17 Air(新登場、薄型モデル)

  • iPhone 17 Pro

  • iPhone 17 Pro Max

従来の「Plus」モデルは廃止され、新たに薄型の iPhone 17 Air が投入されたことが大きな話題となっています。ここでは、全モデル共通の進化点と各モデルの特徴を整理してご紹介します。

【iOS18.6.1】 iPhoneやAppleWatchのアップデートについて

A19チップ搭載

標準・Airモデルには A19チップ(6コアCPU・5コアGPU・Neural Accelerator)が搭載され、iPhone 15比で約80%の高速化を実現。Pro/Pro Maxにはさらに強化された A19 Proチップ(第3世代3nmプロセス)が採用され、AI処理性能や高負荷処理性能が飛躍的に向上しています。

ディスプレイ

全モデルが 120HzリフレッシュレートのProMotionディスプレイ に対応。標準モデルを含め、スクロールや動画視聴が驚くほど滑らかになりました。Dynamic Islandも小型化され、画面の没入感が増しています。

フロントカメラ強化

全モデルでフロントカメラが 24MP へ進化。セルフィーやビデオ通話の品質が大幅に向上しました。

新UIとOS

最新の iOS 26 が搭載され、新UI「Liquid Glass」や迷惑電話対策機能などが実装。使いやすさと安心感が強化されています。

iPhone17シリーズ

iPhone 17(標準モデル)

  • ディスプレイ: 6.3インチへ拡大。

  • デザイン: 丸みを帯びたエッジ、耐傷性能が向上した「Ceramic Shield 2」採用。

  • カメラ: 48MPメイン + 48MP超広角、24MPフロント。縦横対応センサーで柔軟な撮影が可能。

  • バッテリー: 最大30時間のビデオ再生に対応。前世代比で約8時間の向上。

  • カラー: イエロー、グリーン、パープル、ピンク、ブラック。

標準モデルながら、カメラ・電池持ちともに大幅に強化されています。


iPhone 17 Air(新モデル)

  • ディスプレイ: 6.6インチ OLED、120Hz対応。

  • デザイン: 厚さわずか5.5〜6.0mm。シリーズ史上最薄で、チタン-アルミ合金フレーム採用。

  • カメラ: 48MPシングルカメラ + 24MPフロント。

  • バッテリー: 約2,900mAhと控えめ。ただし専用の薄型バッテリーケース(1万5,800円、最大40時間動画再生)が用意。

  • 通信: Apple設計の新5Gモデム「Apple C1」を初搭載。

  • 価格: 約949ドル(日本では約14万円前後と予想)。

軽量さとデザイン性を最優先した新カテゴリーで、長時間利用には外付けバッテリーケースを組み合わせる使い方が推奨されそうです。


iPhone 17 Pro / Pro Max

  • ディスプレイ: Pro 6.3インチ、Pro Max 6.9インチ。

  • デザイン: アルミユニボディ採用。背面カメラ部は「横長バンプ」に刷新。背面ロゴ位置は下部へ移動。

  • カメラ: 全カメラ48MPセンサー。Pro Maxには光学8倍ズーム対応のペリスコープレンズ搭載。AIがグループセルフィーで自動的にフレームを調整する新機能も追加。

  • 冷却機構: ベイパーチャンバー採用で長時間の高負荷処理も安定。

  • バッテリー: Pro Maxは最大5,000mAhの大容量。

  • カラー: シルバー、コズミックオレンジ、ディープブルー。

  • ストレージ: Pro/Pro Maxは256GBから。Pro Maxにはついに2TBモデルも登場。

特にPro Maxは「カメラ性能最強モデル」として、動画撮影やプロ用途に適した仕様となっています。

周辺機器・まとめ

アクセサリーと周辺機器

  • 純正クロスボディストラップ(9,980円、10色展開)

  • Apple Watch Series 11 / Ultra 3 / SE 3 も同時発表。血圧測定や睡眠時無呼吸通知など健康機能が進化。

  • AirPods Pro 3 は新デザインと改良されたノイズキャンセリングを搭載。


発売スケジュール

  • 発表: 2025年9月10日(日本時間午前2時)

  • 予約開始: 9月12日(金)午後9時

  • 発売日: 9月19日(金)


価格と注意点

  • iPhone 17 Air: 約949ドル(約14万円前後)

  • Pro/Pro Max: 256GB〜、円安や関税の影響で価格上昇の可能性あり

  • Pro Max: 最大2TBモデルも展開

なお、一部で噂された「背面ディスプレイ」機能は採用されませんでした。Airのバッテリー容量やシングルカメラ構成も含め、購入時には使用スタイルに合わせた選択が必要になりそうです。


まとめ

iPhone 17シリーズは、全モデルにProMotionや24MPフロントカメラを搭載するなど「底上げ」が行われ、どのモデルを選んでも満足度が高い仕上がりとなりました。

特に新登場の iPhone 17 Air は「世界最薄クラスのiPhone」として注目を集める一方、Pro Maxは「最強のカメラ&大容量バッテリー」でクリエイター層に響くモデルです。

選択肢が広がったiPhone 17シリーズ──あなたはどのモデルを選びますか?

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら